芝のメンテナンスQ&A

メンテナンスはどうすればいいですか?

天然芝は、大小面積にかかわらず、管理は必要です。
当社では、
1㎡当たり、200~250円程度でメンテナンスをお受けいたします。

メンテ

芝生の刈り込みや、更新作業、肥料など多くの作業が必要です。
芝のメンテナンスについては、
お見積り時に「年間樹木維持管理作業計画書」として、年間計画と費用をご提示させていただきます。

 

個人宅でのメンテナンスは、作業をすることにより癒しの効果、
園芸療法効果(予防医学)等があり、ご自分で管理することをお勧めいたします。
作業方法等は当社にてご指導いたします。

 

関連記事

屋上緑化/駐車場緑化の助成金(全国版)... 緑化助成制度一覧(全国版) 東京都をはじめ、各自治体では、地球温暖化防止、ヒートアイランド現象の緩和、大気浄化など、人にやさしい環境づくりに配慮した、緑豊かな生活環境づくりのために、屋上や壁面などに緑化工...
紹介メディア 2013年8月 積算資料SUPPORT(土木・建築・住宅・設備・IT)2013年8月号に紹介いただきました。 2013年7月 Microlon に紹介いただきました。「憧れのアメリカングリーンを手に入れる。」P40...
駐車場緑化 駐車場緑化なら、養生期間を必要としない専用芝PGE(パグ)をお勧めします。 駐車場を緑化して、緑化面積を補いたい。 しかし、芝生が枯れると見栄えが悪く、枯れないようにメンテナンスをするコストも大変… 多くの企業様が、駐車場緑化にこのようなイメージを持たれています。 ...
緑化の基礎知識 防水層の種類 防水層の見分け方 既に出来上がっている屋上では、押えコンクリートで仕上がっているもの、一般的な歩行ができない露出防水層で仕上がっているものなど、防水層の種類によってはそのままでは屋上緑化できないこともあるので、屋上(バルコニー)を見てどのような防水層が施工されているのか見極...