屋上緑化



屋上を緑化しようと考えたとき、いくつか気がかりな点があります。
1つは維持メンテナンス費も含めたコストの問題、もう一つは、荷重など建物へ与える影響です。


屋上緑化のコスト(費用)

都道府県・市町村で異なりますが、屋上緑化には緑化助成金が多く存在しています。そのような助成金を上手に活用することで、屋上緑化の導入費を抑えることが可能です。(当社では助成金情報のご提供から申請代行まで承っております。)また、独自の提携により、トータルコストを抑える仕組みに自信があります。


既存の建物の屋上緑化

屋上緑化の専用芝MGE(メグ)は、湿潤時でも38~40kg(1㎡あたり)と、超軽量化を実現しています。よそで緑化不可能と判断された企業様も、お気軽にご相談ください。

屋上緑化とは

病院や工場などの建物の屋上を緑化する効果は、断熱効果における冷暖房の省エネ効果が特徴です。

屋上緑化 専用芝 MGE(メグ)の特徴と強み

湿潤時でも1m2あたり38kg~40kgという超軽量化を実現。耐荷重の少ない建物でも屋上緑化が可能です。

屋上緑化の施工方法

5ヶ月自社ファームで養生した芝を現地に運び、敷き詰めるだけの簡単工法。

既存建物の屋上緑化について

よそで緑化不可能と判断された企業様も、お気軽にご相談ください。

ホテル・病院・商業施設など様々な屋上緑化

防水、防根、灌漑、排水性と通気性の確保、軽量化について長年の経験があります。

屋上緑化の耐風対策について

建物や植物の高さにより、風圧のかかり方は変わるため環境を考えた対策が必要です。

屋上緑化の緑化事例

屋上緑化の施工事例について紹介しています。

屋上緑化のQ&A

屋上緑化についてよくいただくご質問を掲載しています。

関連記事

電力削減によるコストダウン効果 緑化土壌による断熱作用、屋内の温度上昇抑制、省エネ効果について 項目 効果 断熱・保温 1日辺り屋上緑化で5.4円/m2・側面緑化で3.8円/m2の空調コスト削減 (例) (1)緑化面積40坪(...
緑化のお問い合わせ・お見積 お電話でのご相談が迅速です。 屋上緑化、駐車場緑化、芝生の価格、芝の管理、その他、緑化についてどのようなことでも、 お気軽にご相談ください。ホームページを見ました、とお電話ください。 詳しい資料を送付希望の方は、下記に入力して送信してください。(フォームは24時間受付) 資料...
ホテル・病院・商業施設など様々な屋上緑化... 屋上緑化のメリット・効果 屋上緑化とは、建物の断熱性、景観の向上、緑地面積の確保などを目的として、屋根や屋上に植物を植えて緑化することです。期待される効果としては、断熱性の向上(エアコンなど冷房費の節約)、建物躯体の保護・耐久性の向上、防音性の向上、ヒートアイランド現象への対策などがありま...
メンテナンスもお任せください 当然ながら芝生は生き物ですから、定期的なメンテナンスは必須です。当社は、メンテナンスもしっかりとフォローさせて頂いております。 芝生については、1年を通じて鮮やかな緑色、なおかつ丈夫で長持ちするような品種を絶えず研究、採用しています。 費用は、1㎡ あたり、月350~400円でお受けいた...