駐車場緑化のQ&A

駐車場緑化に適した植物があるのでしょうか。

駐車場の芝として適した植物は、コウライ芝しかありません。ノシバは強いのですが、緑化期間が短く、芝生としての見た目が良いとはいえません。 (昔はノシバが使われましたが、現在では、コウライの改良型を用いることが多いです。)

コウライ芝以外の、他の植物では車の圧に耐え切れません。 屋上緑化で使われるセダムやコケでは当然無理です。 コウライの改良型で踏圧につよい芝が開発されており、 shiba02jpg 当社では「ちばフェアグリーン」を使用しています。

踏圧に強い芝とは、細めの芝です。葉に水分を持たないほど、強くなります。 また、芝を刈らないと、上にのびて間に雑草が生えてしまいますが、 芝の上部を刈っていると目がつまって強い芝となります。

芝を刈らずに長くなっていくと、車が乗り上げた際につぶされ、 空気と光が入らなくなり、根が弱っていきます。 芝刈りは非常に重要なのです。 当社では、メンテナンスもお請けしておりますが、 駐車場の芝刈り程度の面積でしたら、小型のハンドタイプの芝刈り機で手入れができます。



寒冷地なのですが、駐車場緑化は可能でしょうか。

可能です。従来の芝生では、寒冷地に対応できない品種が多いですが、 farm-ph07当社では、千葉県が開発した「はるか」も取り扱っています。 芝の中で最も強いといわれる「ノシバ」は、葉が太いく水分が多いため、 踏圧に弱いというデメリットがありました。 このノシバと「ちばフェアグリーン」を合わせた芝が「はるか」です。 はるかは、踏圧や擦り切れ、病気にも強く、 従来コウライ芝が使えなかった地域(東北や寒冷地)にも可能です。 積雪にも十分対応できます。



コンクリートの上にそのまま施工出来ますか?

当社のスーパーグリーンMGE(屋上緑化 専用芝)PGE(駐車場緑化 専用芝)ともに、 養生済です。現地で、コンクリートの上に直接置くことができますので、大幅に工期を短縮しています。 駐車場緑化では、駐車場の代替え地を用意することなく、最短翌日からご利用いただけます。 養生は自社ファームで行なっております。

about2



養生期間が必要ですぐには使用出来ないのでは?

緑化パネルは、自社ファームで5ヶ月以上養生し、 ウレタンチップの基盤材に活着(根を下ろす)した製品なので、当日より使用可能です。従来の駐車場緑化の多くは、土地そのものに芝生を植えていく方式(現地養生)で、 芝の根が張るまで最低でも1ヶ月を要します。

その間、駐車場は使えません。 根が張ってからもしばらくは芝が貧弱な状態にあるというのが難点でした。当社では、技術開発を行い、アスファルトで舗装された駐車場に、 専用の芝生を敷き詰めることで、緑化駐車場として生まれ変わらせることを実現しました。 最短で翌日から緑化駐車場として利用が可能です。

休むことのできない商業施設や、代替地のない駐車場の緑化も実現できます。 短納期の緑化会社をお探しでしたら、当社にご相談ください。



個人宅でも簡単に施工出来ますか?

緑化パネルのカセット式なので屋上・駐車場緑化とも個人での施工が可能ですが、 駐車場の状況にもよります。 yonekyusekou15 駐車場に凹凸が少なく、コンクリートにある程度勾配があり、 雨水が流れていく状況でしたら、比較的簡単に施工が可能です。
駐車場に排水シートを敷き、周囲を囲むようにインターロッキングブロックを配置し、 中に緑化パネルを敷いてください。 緑化パネルはサイズに合わせて切ることができます。
駐車場の現地を写真を送っていただければ、アドバイスさせていただきます。 お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連記事

東京における自然の保護と回復に関する条例... 東京における自然の保護と回復に関する条例 東京都では2001年の「東京における自然の保護と回復に関する条例」において、1000平方メートル以上(国及び地方公共団体の有する敷地においては250平方メートル以上)の敷地において建築物の新築、増改...
ホテル・病院・商業施設など様々な屋上緑化... 屋上緑化のメリット・効果 屋上緑化とは、建物の断熱性、景観の向上、緑地面積の確保などを目的として、屋根や屋上に植物を植えて緑化することです。期待される効果としては、断熱性の向上(エアコンなど冷房費の節約)、建物躯体の保護・耐久性の向上、防音性の向上、ヒートアイランド現象への対策などがありま...
会社案内 ~ 人と地球に癒しの緑を ~ J・グリーン株式会社は、駐車場・屋上・壁面・折板屋根緑化を中心に、地球温暖化、環境へのニーズに応えるべく、2010年に創業しました緑化・設計・施工会社です。従来の緑化工事における工期の長さや必要な養生期間(2~3ヶ月)、また、メンテナンスコストや積載荷重の問題、保水性...
紹介メディア 2013年8月 積算資料SUPPORT(土木・建築・住宅・設備・IT)2013年8月号に紹介いただきました。 2013年7月 Microlon に紹介いただきました。「憧れのアメリカングリーンを手に入れる。」P40...
超軽量!特許取得の緑化システム 緑化パネルには土を使用していません。リサイクル可能なマットを土壌代わりに使用することで、軽量化を図っています。 駐車場緑化で、20tの荷重に耐えられるエコユニットベースに、再利用ウレタンチップを重ねて土壌とします。 その上に、屋上緑化で利用する土壌を重ね、5ヶ月間、芝を養生してパグベー...