駐車場緑化

20130323-01

駐車場緑化なら、養生期間を必要としない専用芝PGE(パグ)をお勧めします。

駐車場を緑化して、緑化面積を補いたい。
しかし、芝生が枯れると見栄えが悪く、枯れないようにメンテナンスをするコストも大変…
多くの企業様が、駐車場緑化にこのようなイメージを持たれています。

新しい建屋を建てたいので緑地面積を増やさないといけない。
暑すぎる工場内を、緑化で気温を下げられないか。
ガレージ周辺に芝を敷き、素敵なガレージハウスにしたい。

このような緑化ニーズは、人工芝では対応できず、天然芝でないと効果はありません。
ではなぜ、駐車場を芝で緑化すると枯れやすいのでしょうか?

屋上緑化と違い、駐車場緑化では、 芝の上を何トンも重さのある車が乗りあげます。 そのため、芝の中に、車を支えるクッションのような役割を果たす部材が必要になります。 この部材を何にするのか?という選択が、われわれ緑化業者の中でもさまざまあります。

芝生の上に駐車した車のエンジンの熱が芝にあたると、部分的に高熱にさらされます。 この熱が、車の重さを支えるクッション材にあたっても、加熱しないような部材である必要があります。

芝生が枯れる要因は2つ

駐車場緑化緑化駐車場の芝が枯れやすい原因は、その「熱」にあります。 芝生の中に使用している部材や、駐車場の車止め、駐車区画を表示する部材などが熱を持つ部材の場合、そこから芝が枯れていきます。

芝が枯れないために、各社部材に工夫をしています。 しかし、車の重みをささえ、熱伝導率の低い部材を使用しようと考えると「部材の間に、わずかに芝生を生やしたような」緑化になってしまいます。

これでは、緑化率(ある区間をどの程度緑化したかという指標)を高めることができず、 より多くの面積を駐車場緑化する必要があります。

芝が枯れやすい原因のもう一つに「人間の靴」があります。 駐車場ですから、いろいろな靴裏の形状の人が芝の上を歩きます。 ハイヒールのように細く尖った物が芝を踏みつぶしてしまうと、芝枯れの原因となります。

長年の試験により、最適な駐車場緑化をご提案します

これらの弱点を回避した当社の芝は、駐車場緑化の耐久試験で、 もっとも枯れにくかった芝としての成果があります。 踏圧に強い部材(特許取得済)と、試験によるモニタリング結果をふまえて、 最適な駐車場緑化のご提案を行っております。 人工芝に対する弱点を最大限ゼロに近づけようと改良を加えてきました。

駐車場緑化とは

駐車場を緑化することで、駐車場の高温化を防ぎ、 緑地面積を増やそうと注目されているのが駐車場緑化です。

駐車場緑化 専用芝 PGE(パグ)の特徴と強み

最短で翌日から使用可。代替地は要りません。独自の駐車場緑化パネルの紹介です。

駐車場緑化の施工方法

5ヶ月自社ファームで養生した芝を現地に運び、敷き詰めるだけの簡単工法です。

駐車場緑化のデザイン設計 例

工場立地法にともなう緑化面積の相談から、 個人宅やガレージハウスの駐車場緑化まで、 ご要望に応じてご提案いたします。 駐車場のレイアウト例 基本:車路路盤材と車止めをコンクリートにて一体化、間にPGEを敷きつめていく工事...

関連記事

低炭素構築物の認定メリット 低炭素建築物とは 「低炭素構築物」とは、「都市の低炭素化の促進に関する法律」(略称:エコまち法)で規定される、"二酸化炭素の排出の抑制に資する建築物"のことをいいます。 建築物の低炭素化に資する建築物の新築等をしようとする方は、低炭素化のための建築物等に関する計画...
工場立地法による緑化面積を、屋上・折半屋根緑化、駐車場緑化等で算入...               工場立地法では、「特定工場」の敷地面積に「緑地」を設けることが義務付けられていますが、工場を設立する用途地域や、都道府県によってもその割合が異なっています。 <特定工場とは> 業種が製造業、電気ガス、熱供給業(水力・地熱発電所を除く)で敷地面積...
ホテル・病院・商業施設など様々な屋上緑化... 屋上緑化のメリット・効果 屋上緑化とは、建物の断熱性、景観の向上、緑地面積の確保などを目的として、屋根や屋上に植物を植えて緑化することです。期待される効果としては、断熱性の向上(エアコンなど冷房費の節約)、建物躯体の保護・耐久性の向上、防音性の向上、ヒートアイランド現象への対策などがありま...
メディカルガーデン(園芸療法) 園芸療法とは 園芸療法は、1950年代にアメリカや北欧で、心や体を病んだ人たちのリハビリテーションとして園芸活動をセラピーのひとつに利用したのが始まりです。花や野菜を栽培する園芸活動を通じて、心と体と精神を成長、向上させることができる療法として、近年、日本でも関心が...