駐車場緑化の施工方法

5ヶ月自社ファームで養生した芝を現地に運び、敷き詰めるだけの簡単工法。
最短翌日より、駐車場として利用可能です。


 施工場所確認
現場状況確認(地中配管・突起物等 製品搬入路、資材、掘り返し材置き場の確保

 寸法・下地確認
仕上がり寸法を確認する。 実測、図面(割付)による数量確認を行う

 資材荷受
車輛到着後周囲の安全を確認し、速やかに荷卸しする事 数量確認

 墨出し
実測、図面に従い基準墨を出す

 コンクリートコア抜き
コンクリートコア抜き下地となる舗装面に排水孔を開ける ф100-1台当たり2ヶ所程度、孔周りは不織布貼り


 見切設置
見切設置計画図面に従い緑石(PC緑石等)を設置、端部寸法の半端な物は切断する。

 不陸調整
下地となる舗装面の不陸調節のためコンクリート砕石を平滑に敷均す(厚1.5mm程度)

 排水シート敷整
排水シートを平滑に敷き込む
排水シート排水シート敷整

 パグ設置
図面(割付)に近いパグを敷説する。 曲線や、半端なサイズは鋸で切断調節する。
パグパグ設置見本  
パグ設置パグ切断

 灌水装置設備(オプション)
1次側給水管に灌水用配管を敷き込む。 電磁弁 コントローラーを設置し、緑地エリアまで亘配管を行う。(電磁弁、コントローラー、雨センサー)

sekouhouhoucontrolar    sekouhouhoudenjiben

 配管敷設(オプション)
本管よりチーズ、エルボ継ぎ手等を使用して枝管を設置する 枝管流木には自動排水弁(オートドレーン)を取り付ける 枝管にパグの目地(@525)に合わせ給水チーズを取り付け、 そこからドリップチューブを敷説する。
ドリップチューブ配管敷設(オプション)

 散水・タイマー設定
敷説後、通水施設にて灌水状況、漏水の有無、タイマー及び 電磁弁の動作確認する、
 
 完成
タイマーを設定し、最終動作確認を行う。
  施工事例4箇所

関連記事

屋上緑化とは 病院や工場などの建物の屋上を緑化する効果は、断熱効果における冷暖房の省エネ効果が特徴です。 今後は屋上を敷地ととらえ、公園やコミュニティスペース、園芸療法など活用の幅は広がっていくことでしょう。   屋上緑化のメリット・効果 オフィスビル、病院、工場、商業施設で屋上...
工場立地法と緑化面積 商業施設、工場、その他自治体の条例で緑地面積が必要な方へ、お気軽にご相談ください。 多くの自治体で、屋上緑化面積と敷地緑化面積の相互振り替えが可能です。 当社の緑化システムは、維持メンテナンスコストを極力抑える仕組みがあります。 工場立地法による緑化面積を、屋上緑化等で算入したい 平成16年3月...
工場における従業員労働環境の向上 屋上のコンクリート面は夏季の強烈な日差しを受けると表面温度がぐんぐん上昇し、60℃前後に達します。その熱がコンクリート層を伝って室内に流入してしまいます。 さらに困ったことに夕方になって外が涼しくなり始めても、熱は外に出ていかず屋内にこもってしまいます。 それに比べ、屋上を緑...
翌日緑化の特長 当社の屋上システムの特徴です。特許技術により、短納期・低コスト・超軽量を実現しています。 最短翌日から緑化可能 緑化の納期が気になるのは駐車場緑化の際です。 従来の緑化事業の多くは、土地そのものに芝生を植えていく方式(現地養生)で、その工法は芝の根が張るまで最低でも1ヶ月を要し...