翌日緑化の特長

Jグリーンの緑化システム

当社の屋上システムの特徴です。特許技術により、短納期・低コスト・超軽量を実現しています。

短納期

最短翌日から緑化可能

緑化の納期が気になるのは駐車場緑化の際です。 従来の緑化事業の多くは、土地そのものに芝生を植えていく方式(現地養生)で、その工法は芝の根が張るまで最低でも1ヶ月を要します。その間、駐車場は使えませんし、根が張ってからもしばらくは芝が貧弱な状態にあるというのが難点でした。

そこで当社では、技術開発を行い、アスファルトで舗装された駐車場に、専用の芝生を敷き詰めることで、緑化駐車場として生まれ変わらせることを実現しました。 最短で翌日から緑化駐車場として利用が可能です。

 

これまでの緑化の弱点を解消

当社では駐車場緑化に関する2つの特許を取得済です。 50㎝角の植生基盤材とベースの上に芝を植え、半年ほど養生させた緑化駐車場用芝生保護材、「PGEパグ」を弊社で開発しました。

PGEパグの基盤には、再生ポリプロピレン樹脂100%、エコマーク商品にも認定されている芝生保護材「エコユニットベース」を採用しています。これは芝生の育成を促す構造であると同時に、上からの力に強く、総重量20tまで耐えられる構造です。

土を使用しないため、駐車場に利用しても歩きやすく、踏圧に強いため芝が枯れることを防ぐことができます。


区画内の緑化可能面積94%を実現する駐車場緑化

緑化駐車場用芝生保護材 パグベース を使用することで、区画内の緑化可能面積94%を実現。従来のブロック等を使った他の工法に比べて効果的な緑地増加が図れます。

50cm四方のパグベースは、(再考:上からはベース材が見えず緑化率を高められます。)また、ベースの四隅までしっかり芝生が養生されているため敷き詰めたときの継ぎ目が目立たず美しい芝生ができあがります。

マットと合わせても超軽量

屋上緑化用の緑化システムMGE(メグ)は、ほとんど土を使用しません。そのため、1㎡あたり38kgという超軽量を実現しており、耐荷重の少ない屋上への施行が可能です。

土を使用しないため砂塵が舞うこともなく、砂が排水管に詰まることもありません。

当然ながら芝生は生き物ですから、定期的なメンテナンスは必須です。

当社では、メンテナンスについてもしっかりとフォローさせて頂いております。 芝生については、1年を通じて鮮やかな緑色、なおかつ丈夫で長持ちするような品種を絶えず研究、採用しています。

しかし、ランニングコストが高いのではないか?天然芝は枯れてしまうい、定期的に多額のコストがかかるのではないかと不安に思われている方も少なくありません。

もともと当社の芝はメンテナンスが少なくても強い芝を保てるよう技術開発しておりますが、メンテナンスについても他社にはない強みがあると自負しております。


超軽量!特許取得の緑化システム

緑化パネルには土を使用していません。リサイクル可能なマットを土壌代わりに使用することで、軽量化を実現しています。

工場・物流倉庫などの折板屋根にも対応

折板屋根の緑化も承っております。 詳しくは「工場緑化」をご覧ください。関連記事 メンテナンスもお任せください 当然ながら芝生は生き物ですから、定期的なメンテナンスは必須です。当社は、メンテナンスもしっかりとフォローさせて...

メンテナンスもお任せください

芝生は生き物ですから、定期的なメンテナンスは必須です。当社は、メンテナンスもしっかりとフォローいたします。

補助金取得からご提案いたします

利用できる補助金については、補助金取得からご提案させていただきますので、お問い合わせ下さい。

独自提携先: 緑化+ダイドー自販機で導入コスト削減

DyDo飲料自販機を設置いただくことで、屋上緑化にかかるメンテナンス費用を軽減させて頂くご提案をいたします。 詳しくはお問い合わせください。 関連記事 電力削減によるコストダウン効果 緑化土壌による断熱作用、屋内の温度上...

関連記事

会社案内 ~ 人と地球に癒しの緑を ~ J・グリーン株式会社は、駐車場・屋上・壁面・折板屋根緑化を中心に、地球温暖化、環境へのニーズに応えるべく、2010年に創業しました緑化・設計・施工会社です。従来の緑化工事における工期の長さや必要な養生期間(2~3ヶ月)、また、メンテナンスコストや積載荷重の問題、保水性...
緑化Q&A 従来より工場立地法やISOなどの規制により、緑化ニーズは存在しましたが、近年は都市部のヒートアイランド対策として、あらたに緑化に取り組まざるをえない状況の企業様も多くいらっしゃいます。 よくいただくご質問をまとめました。ご不明な点は、「お問い合わせ」よりお問い合わせください。 ...
工場における従業員労働環境の向上 屋上のコンクリート面は夏季の強烈な日差しを受けると表面温度がぐんぐん上昇し、60℃前後に達します。その熱がコンクリート層を伝って室内に流入してしまいます。 さらに困ったことに夕方になって外が涼しくなり始めても、熱は外に出ていかず屋内にこもってしまいます。 それに比べ、屋上を緑...
緑化のお問い合わせ・お見積 お電話でのご相談が迅速です。 屋上緑化、駐車場緑化、芝生の価格、芝の管理、その他、緑化についてどのようなことでも、 お気軽にご相談ください。ホームページを見ました、とお電話ください。 詳しい資料を送付希望の方は、下記に入力して送信してください。(フォームは24時間受付) 資料...