会社案内



~ 人と地球に癒しの緑を ~

J・グリーン株式会社は、駐車場・屋上・壁面・折板屋根緑化を中心に、地球温暖化、環境へのニーズに応えるべく、2010年に創業しました緑化・設計・施工会社です。従来の緑化工事における工期の長さや必要な養生期間(2~3ヶ月)、また、メンテナンスコストや積載荷重の問題、保水性、対応年数等、あらゆる条件をクリアした緑化システムユニットを提供いたします。(特許取得)
緑化のメリットについては、「緑化のメリット」をご覧ください。

 

会社名 J・グリーン株式会社
代表 切東 徳夫
創業 2007年(平成19年)8月1日
設立 2010年(平成22年)11月16日
資本金 990万円
所在地 <本社>
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町16番18号
TEL:03-5643-8488 FAX:03-5643-8486  
事業内容 ・ 駐車場緑化 ・ 設計、デザイン    
・ 屋上緑化・ 校庭、園庭緑化
・ 壁面緑化・折半屋根緑化
・ 緑化工事全般
資格所得者 ・ 1級建築士 1名
・ 1級土木管理技士 1名
・ 1級造園施工管理技士 1名
・ 2級造園施工管理技士 1名
事業テーマ 緑化システムユニットによるヒートアイランド対策、省エネ対策
CO2の削減をし地球温暖化の防止と、緑の持つ癒しの空間作りに貢献いたします。
主要取引先 大阪府市立病院協同組合、日本プラスチックス株式会社、株式会社タキロン、ダイドードリンコ株式会社、株式会社伊藤園(敬称略・順不同)

東京都知事許可(般-  4) 第149891号 造園工事業

インボイス制度 登録済み

代理店募集

事業拡大につき、大、小、代理店を募集しています。

紹介メディア

当社を掲載いただいたメディア情報です

関連記事

屋上緑化 屋上を緑化しようと考えたとき、いくつか気がかりな点があります。 1つは維持メンテナンス費も含めたコストの問題、もう一つは、荷重など建物へ与える影響です。 屋上緑化のコスト(費用) 都道府県・市町村で異なりますが、屋上緑化には緑化助成金が多く存在しています。そのような助...
芝のメンテナンスQ&A メンテナンスはどうすればいいですか? 天然芝は、大小面積にかかわらず、管理は必要です。 当社では、 1㎡当たり、月200~250円程度でメンテナンスをお受けいたします。 芝生の刈り込みや、更新作業、肥料など多くの作業が必要です。 芝のメンテナンスについては、 お見積り時に...
電力削減によるコストダウン効果 緑化土壌による断熱作用、屋内の温度上昇抑制、省エネ効果について 項目 効果 断熱・保温 1日辺り屋上緑化で5.4円/m2・側面緑化で3.8円/m2の空調コスト削減 (例) (1)緑化面積40坪(...
緑化Q&A 従来より工場立地法やISOなどの規制により、緑化ニーズは存在しましたが、近年は都市部のヒートアイランド対策として、あらたに緑化に取り組まざるをえない状況の企業様も多くいらっしゃいます。 よくいただくご質問をまとめました。ご不明な点は、「お問い合わせ」よりお問い合わせください。 ...