屋上緑化とは

病院や工場などの建物の屋上を緑化する効果は、断熱効果における冷暖房の省エネ効果が特徴です。 今後は屋上を敷地ととらえ、公園やコミュニティスペース、園芸療法など活用の幅は広がっていくことでしょう。  

屋上緑化のメリット・効果

オフィスビル、病院、工場、商業施設で屋上緑化を行うと、

  • 断熱性が向上し、省エネ効果が上がります
  • 建物の膨張・収縮による劣化を防ぎます
  • 周囲の騒音を低減します
  • 建物の付加価値(資産価値)が向上します
  • 輻射熱による放熱を下げることができます
  • 憩いのスペースとして活用できます
  • アメニティが向上、集客効果につながります
 

屋上緑化で最も効果が見られるのは断熱効果です。

  左の図は国土交通省による実験(H19.8.16)結果をあらわしたものです。 緑化していない屋上タイル部分やアスファルトの表面温度は日中50℃以上に達していますが、植栽基盤下面は30℃以下を保ってます。 これは、土壌の断熱効果や、土壌に含まれる水の蒸発で熱が奪われたり、自然がもたらす外断熱といえます。

積載荷重について

建物に積載できる荷重には制限があり、いくらでも重量物を載せることはできません。 (建築基準法により定められています。) 建物ごとに「構造計算書」があり、建築士が屋上緑化が可能かどうかを計算します。当社には一級建築士が常駐しております。 ※1m2あたり38~40kgと超軽量の緑化パネルのため、既存の建物の緑化も可能です。

 

防水について

屋上緑化をする際には、防水対策も欠かせません。 さらに、植物の根がはらないよう耐根対策も必要です。 当社が開発した緑化パネルは、そもそもほとんど散水が不要です。土の代わりに使用しているマットが吸水性に富み、高い保湿性で芝生の根に水を保ちます。防水シート、耐根シートの上に緑化パネルを施工しており、防水対策、耐根対策としても安全です。

関連記事

芝のメンテナンスQ&A メンテナンスはどうすればいいですか? 天然芝は、大小面積にかかわらず、管理は必要です。 当社では、 1㎡当たり、月200~250円程度でメンテナンスをお受けいたします。 芝生の刈り込みや、更新作業、肥料など多くの作業が必要です。 芝のメンテナンスについては、 お見積り時に...
翌日緑化の特長 当社の屋上システムの特徴です。特許技術により、短納期・低コスト・超軽量を実現しています。 最短翌日から緑化可能 緑化の納期が気になるのは駐車場緑化の際です。 従来の緑化事業の多くは、土地そのものに芝生を植えていく方式(現地養生)で、その工法は芝の根が張るまで最低でも1ヶ月を要し...
屋上緑化のQ&A 緑化マットの重さはどの程度ありますか? 屋上緑化の専用芝MGE(メグ)は、 土の代わりにリサイクル素材のウレタンマットを使用していますので、 湿潤時でも1㎡あたり38kg~40kgと、超軽量化を実現しています。土を使用した緑化マット(他社製品)の場合、1㎡あたり、50~60kgの重さが...
工場における従業員労働環境の向上 屋上のコンクリート面は夏季の強烈な日差しを受けると表面温度がぐんぐん上昇し、60℃前後に達します。その熱がコンクリート層を伝って室内に流入してしまいます。 さらに困ったことに夕方になって外が涼しくなり始めても、熱は外に出ていかず屋内にこもってしまいます。 それに比べ、屋上を緑...
駐車場緑化の施工方法 5ヶ月自社ファームで養生した芝を現地に運び、敷き詰めるだけの簡単工法。最短翌日より、駐車場として利用可能です。  施工場所確認 現場状況確認(地中配管・突起物等 製品搬入路、資材、掘り返し材置き場の確保  寸法・下地確認 仕上がり寸法を確認する。 実測...