駐車場緑化のデザイン設計 例

工場立地法にともなう緑化面積の相談から、
個人宅やガレージハウスの駐車場緑化まで、
ご要望に応じてご提案いたします。

駐車場のレイアウト例 基本:車路路盤材と車止めをコンクリートにて一体化、間にPGEを敷きつめていく工事時間の短縮化を考慮した工法です。

駐車場のレイアウト例A:グリーンビズgセラミックス(超保水・超軽量・吸水機能のインターロッキングブロック )を使用し、エンジン熱から芝を保護するレイアウトです。
冬場にも芝を青々とさせるWOS(ウィンターオーバーシーディング)のメンテナンスも可能です。

PDFファイル

駐車場のレイアウト例B:インターロッキングブロックの位置が異なるパターンです。必要な緑地面積や駐車場の現在の状況に応じて、ご提案させていただきます。
PDFファイル

 

関連記事

屋上緑化 専用芝 MGE(メグ)の特徴と強み... ●湿潤時でも1m2あたり38kg~40kgという超軽量化を実現。耐荷重の少ない建物でも屋上緑化が可能です。 ●ほとんど土を使わないため、土砂による潅水システムの目詰りを起こしません。 ●保湿力に優れたマットを土壌にしているため、散水などメンテナンスを省力化できます。 ●自...
芝 全般に関するQ&A 天然の芝生は、すぐに枯れてしまいませんか 天然芝は生き物ですので、管理が必要です。 自社ファームで5ヶ月養生し、ゴルフ場の芝として開発された踏圧に強い芝を使用していますので、 すぐに枯れることはありませんが、メンテナンスは必要不可欠です。 当社では、芝のメンテナンスも承っております。 ...
屋上緑化/駐車場緑化の助成金(全国版)... 緑化助成制度一覧(全国版) 東京都をはじめ、各自治体では、地球温暖化防止、ヒートアイランド現象の緩和、大気浄化など、人にやさしい環境づくりに配慮した、緑豊かな生活環境づくりのために、屋上や壁面などに緑化工...
駐車場緑化のQ&A 駐車場緑化に適した植物があるのでしょうか。 駐車場の芝として適した植物は、コウライ芝しかありません。ノシバは強いのですが、緑化期間が短く、芝生としての見た目が良いとはいえません。 (昔はノシバが使われましたが、現在では、コウライの改良型を用いることが多いです。) コウライ芝以外の、...