工場における従業員労働環境の向上

屋上のコンクリート面は夏季の強烈な日差しを受けると表面温度がぐんぐん上昇し、60℃前後に達します。その熱がコンクリート層を伝って室内に流入してしまいます。

さらに困ったことに夕方になって外が涼しくなり始めても、熱は外に出ていかず屋内にこもってしまいます。

それに比べ、屋上を緑化している場合、植物層が光合成のために日射エネルギーを使用したり、また、植物の葉が水が蒸散して気化熱が消費されるため、屋上コンクリート層への熱の伝達量が著しく小さくなり屋内への熱の流入量はほとんどゼロとなります。


緑化がもたらす効果

屋上や駐車場を緑化すると、樹木の蒸散作用などによって周囲の気温が下がるため、屋上階ではおよそ20℃、室内においても2~3℃温度は低下します。
これによりエアコンの電力消費は2割~3割の削減が可能であるといわれます。

工場では節電のためエアコンを切っていたり温度が高めに設定されるなど、従業員にとっては真夏は過酷な労働環境であるところが少なくありません。
屋上など緑化にはさまざまな助成金制度がありますので、助成をうけながら従業員の労働環境を改善し、さらに電力コストも削減することが可能です。

省エネルギー効果

項目 効果
断熱・保湿 屋上緑化により、冷房コストを削減し、断熱効果で冬も暖かく保たれます。
建物の長寿命化 (1)紫外線による劣化防止
(2)酸性化防止
(3)温度差による膨張・収縮の防止
これらの効果により建物の維持・管理費用の削減が期待できます。
騒音防止

葉や茎の重なりと空気層が、音波の緩衝剤となり騒音を吸収します。

関連記事

ホテル・病院・商業施設など様々な屋上緑化... 屋上緑化のメリット・効果 屋上緑化とは、建物の断熱性、景観の向上、緑地面積の確保などを目的として、屋根や屋上に植物を植えて緑化することです。期待される効果としては、断熱性の向上(エアコンなど冷房費の節約)、建物躯体の保護・耐久性の向上、防音性の向上、ヒートアイランド現象への対策などがありま...
メンテナンスもお任せください 当然ながら芝生は生き物ですから、定期的なメンテナンスは必須です。当社は、メンテナンスもしっかりとフォローさせて頂いております。 芝生については、1年を通じて鮮やかな緑色、なおかつ丈夫で長持ちするような品種を絶えず研究、採用しています。 費用は、1㎡ あたり、月350~400円でお受けいた...
工場立地法による緑化面積を、屋上・折半屋根緑化、駐車場緑化等で算入...               工場立地法では、「特定工場」の敷地面積に「緑地」を設けることが義務付けられていますが、工場を設立する用途地域や、都道府県によってもその割合が異なっています。 <特定工場とは> 業種が製造業、電気ガス、熱供給業(水力・地熱発電所を除く)で敷地面積...
低炭素構築物の認定メリット 低炭素建築物とは 「低炭素構築物」とは、「都市の低炭素化の促進に関する法律」(略称:エコまち法)で規定される、"二酸化炭素の排出の抑制に資する建築物"のことをいいます。 建築物の低炭素化に資する建築物の新築等をしようとする方は、低炭素化のための建築物等に関する計画...